|
|||||||||||
@ツボワムシの観察 | |||||||||||
【管理人が1976年に試験培養したツボワムシの写真を紹介します。】 | |||||||||||
シオミズツボワムシ(Brachionus plicatilis) アユなどの人工種苗生産時の初期餌料などに用いられています。(汽水産) |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ワムシの餌 |
|||||||||||
|
![]() 被甲タイプA |
![]() 被甲タイプB |
![]() 被甲タイプC |
![]() 被甲タイプD |
![]() 抱卵(大)1個 |
![]() 抱卵(大)2個 |
![]() 抱卵(大)3個 |
![]() 孵化直後 |
![]() 抱卵(小)1個 |
![]() 抱卵(小)2個 |
![]() 抱卵(小)4個 |
![]() (マウスをあててください。) 雄 |
![]() |
![]() |
||||||
(↑↓固定後) | (↑固定後 ) | ||||||
![]() |
|||||||
(↓生体) | (↓固定後) | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
|
|||||||
![]() |
![]() ![]() |
||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
(C) 2004-2025 山梨養魚場. All Rights Reserved. |