TOPページ  養魚場概要 アクセスマップ 活あゆ販売 河川状況 戻 る
 《管理人の研究テーマ》 Bナマズの養殖(種苗生産)  
 
 日本にはナマズ、イワトコナマズ、ビワコオオナマズの3種(※4種)が生息していますが、管理人は、1977(S52)から1988(S63)にかけて親魚養成・採卵・人工受精・飼育・観察したマナマズの卵と孵化仔魚の写真を紹介します。
 ○採  卵    5〜6月(水温19〜20℃)
○卵の色   淡緑色(
きれいなグリーン)
○卵  径   2.1〜2.6mmで(受精後)その周りは厚さ0.6〜1.3mmのゼリー層で包まれており、弱い粘着力があります。
(※4種)(追記)
2018年に日本産ナマズ属4番目の種として「タニガワナマズ」Silurus tomodai Hibino and Tabata,2018が新種として記載されたそうです。
 
 
1978(S53)年6月撮影 フィルム:ネオパン-F
受精後2時間
(2〜4分割期)
受精後3時間
(8〜16分割期)
受精後5時間半
受精後13時間
受精後22時間
受精後25時間
受精後32時間
受精後49時間
受精後72時間
(孵化直前)
盛んに動き回る
孵化直後

孵化後〜1日目 全長4〜6mm
水温20〜22℃

孵化後3日目 全長8〜10mm
 1978(S53)年6月撮影 フィルム:ネオパン-F 
 
 
   
全長32mm 
 
 
 
全長42mm

ヒゲは上顎1対下顎2対
合計6本
 
全長52mm

ヒゲは上顎1対下顎1対
合計4本に減っています。
 

 (サンプル標本)
 
 
養魚場概要 アクセスマップ 活あゆ販売 河川状況 TOPページ 戻 る
(C) 2004 山梨養魚場. All Rights Reserved.